地球環境に優しい建材選び
リサイクル
温暖化現象やゴミの増加など、地球規模での環境破壊が問題となっています。産業廃棄物の全排出量の約5割を占める建築業界においても、これは大きな課題と言えるでしょう。
イゲトウでは、窯業系サイディングのリサイクルシステムなど、“環境との共生”にいち早く対応しているトップメーカーとのお付き合いを通して、環境問題に積極的に取り組んでいます。また、当社全グループの統一目標として、「ゼロエミッションの達成」を掲げ、廃棄物の埋立や単純焼却のゼロとともに、リサイクル率向上を目指しています。

省エネ
エネルギーの枯渇問題が取りざたされている中、近年ますます注目を集めているのが太陽光発電システムです。イゲトウでは太陽光発電システムの講習会を各地で開催し、自然エネルギーで電気の自給自足ができるその仕組みや取り付け方法などについてわかりやすく説明しています。こうしたオール電化の推奨や普及活動を行うことにより、積極的に省エネ活動に参加しています。

健康
シックハウス症候群に見られるように、これまで建材に使われていた化学物質が人体に悪影響を与えていたことの反省点から、壁紙、塗料、床材など使用中に有害物質を出さないことはもちろんのこと、廃棄の際にも環境に有害なものを出さない、環境に配慮した建材が開発されています。最近ではさらに化学物質を吸収・分解したり抗菌作用を持つ建材も続々と発表されてきています。イゲトウでは、人体への影響を第一に考え、さらには環境にも配慮しながら、検査・厳選した商品を提供することに努めています。
